葬儀の流れ

Flow

突然訪れるご逝去のご連絡。
まずは落ち着いて進めて参りましょう。

深夜や早朝に関わらずお電話ください。
365日24時間体制でお受けしております。突然訪れるその日、慌てずに対応をしてまいりましょう。
事前に知識としてご存知頂いておくと安心な流れをご紹介いたします。

  • 1

    ご危篤

  • 2

    ご逝去から
    ご安置まで

  • 3

    打ち合わせ

  • 4

    お通夜の準備
    ・お通夜

  • 5

    葬儀・
    告別式

1

ご危篤

年中無休 24時間体制でご指定の場所へお伺いいたします。
まずはお電話ください。

tel.0120-13-8228

24時間365日受付
通話無料

事前に準備しておくこと

  • ご交友リストの作成

    ご逝去された際、慌てないようにお亡くなりになられた方のご交友リストを作成しておきしょう。

  • 宗教のご確認

    葬儀の形式が左右されますので宗派を確認しておきます。

  • 葬儀斎場の決定

    事前相談や見学などに参加をして、慌てないようある程度の費用についても情報を集めておきましょう。

2

ご逝去からご安置まで

病院・施設で
お亡くなりになった場合

施設の医療担当者が死亡確認をされます。その後、病室からご遺体安置所へ移動されます。

ご自宅で
お亡くなりになった場合

かかりつけの担当医まで連絡をし、死亡確認をしていただきます。医師の指示に従ってください。

葬儀社へご連絡ください。
落ち着いてご遺体のご移動からその後の流れもご説明いたします。

  • 病院やご自宅・施設へお迎えに行き、斎場の安置所にてお預りいたします。
  • ご安置後枕飾りをいたします。ドライアイスの手配やご希望で湯潅を行います。
  • ご家族にはごゆっくりお過ごしいただける御親族控室をご用意しております。
3

打ち合わせ

お通夜・ご葬儀のお打ち合わせ、日程調整、お見積もりを行います。
ご希望のお日にちや会場・火葬場・霊柩車の手配や宗教の確認・メモリアルアイテム・祭壇の種類・会葬者の大まかな人数などをご相談しながら決めて参ります。
細かなご希望や心配事など、遠慮なくご相談ください。

打ち合わせ前のご準備

死亡診断書・認印

役所に死亡届を提出し、火葬の許可を受ける必要があります。手続きがやや煩雑なのと、ご遺族の方はいろいろな準備で忙しいということもあり、葬儀社に依頼をするのが通例です。依頼をされる場合、印鑑を葬儀社に預ける必要がありますので、必ず認印を用意してください。

遺影写真

遺影にご使用する写真を事前に準備をしておくこともおすすめいたします。
在りし日の思い出のお写真も年代別にご準備できれば、通夜・葬儀でお流ししてご利用出来ますので、ご相談ください。

宗旨、宗派、菩提寺のご確認

菩提寺がある方は、まず、ご不幸があったらご連絡をしていただきます。
島田斎場では寺院のご紹介も承っております。

喪主の取り決め

葬儀の中心となるのが「喪主」です。喪主となれば、葬儀の前、最中、後までさまざまな役割を果たさねばなりません。故人を送る上で非常に重要な存在である喪主は、誰が務めるべきか事前に決めておかれると慌てなくてよいです。

4

お通夜の準備・お通夜

故人と最後に過ごす夜です。
ゆっくり回想しながらお過ごしいただきたいのですが慌ただしく時は過ぎて参ります。
合掌殿のスタッフがしっかりとサポート致しますのでご安心ください。

5

葬儀・告別式

ご会葬いただいた方々にお礼の気持ちで皆様の心が癒されるようにスタッフがサポート致します。
弔辞・弔電を読み上げ、喪主のご挨拶から火葬場への出棺、
火葬後の納骨からご移動までスタッフが寄り添いお手伝い致します。